どもです、バイクに乗ってるより観光地を歩いたり、カフェでコーヒーを飲んでる時間の方が長い男、さすライダー(@SasuRider0420)です。
特に関西は魅力的な史跡や美味しいものが多いので、その傾向が強くなりがちですが、僕はツーリングで何より大切なものは「走行距離ではなく現場での体験」だと思っているので良しとします!
ということで、前回に引き続き、バイクブログなのにバイクの写真が極端に少ない、どちらかといえば「インスタ女子のトキメキお出かけスポット(はぁ〜と)」のような、ゆる〜い関西ツーリングのおすすめスポット記事をお届けします。
なお、当ブログの関西の定義は「大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県」の2府4県で、この記事は兵庫県、京都府、大阪府にフォーカスした内容です。
この記事の内容は2023年10月時点のものです。割と古めの写真が多いことをご了承下さい(情報は最新です)
コンテンツ
兵庫県:世界遺産 姫路城(観光スポット)
日本が世界に誇る「OSHIRO」の最高峰、それが兵庫県は姫路市にある「姫路城」です。
平成5年12月に奈良の法隆寺と一緒に「日本初の世界文化遺産」に登録されており、まるでシラサギが羽を広げたような美しい形状から「白鷺城(はくろじょう)」とも呼ばれていますYO
ちなみに姫路城の入場料は1,000円となっておりまして、以前は無料でバイクを置ける場所がありましたが、現在は125cc以下のバイクは「中央地下駐輪場、大手前地下駐輪場、駅西地下駐輪場」それ以上の排気量のバイクは「大手前公園地下駐車場(1日500円)」に停めるのがルールとなっているようです(公式サイトの案内)
僕は今まで3回バイクで姫路城に行っていますが、毎回「カッケ〜、美しぃ〜、すごぉ〜い」などと、とても語彙力が求められるライターとは思えない独り言を発しております。
とにかく城内を散策するのが楽しく、侵入者を防ぐために、まるで迷路のように入り組んだ通路や仕掛けをお楽しみいただければと思います!
なお、姫路城の見学は最低でも1時間、僕みたいな観光大好き人間だと2〜3時間は余裕でかかるので、前後の諸々(駐車・トイレ・お土産物色)も含めて、時間に余裕を持って行くことをおすすめします。
兵庫県:玉子焼き専門店 松竹(ご当地グルメ 明石焼き)
はい、注目ぅ〜(金八先生風)皆さぁ〜ん、学生時代に習いましたよね?日本の標準時ってどこを基準にしてますかぁ?
ってことで、兵庫県は明石市です「日本標準時子午線」のある、東経135度に位置するあの明石市です!
その明石市のご当地グルメが、ネーミングセンスを全く感じない「明石焼き」で、地元では「玉子焼き」とも呼ばれています。
え?明石焼き?ってか、これって「たこ焼き」じゃね?っと思ったそこの僕の次にイケてるライダーさん、確かに見た目はたこ焼きだし、実際中にタコが入っていますが、、、たこ焼きと明石焼きは明確に異なります!
具体的にはたこ焼きより全体的にふんわり〜しっとり〜としており、特製のつけ汁に浸して食べるが特徴です。
ちなみに明石焼きの老舗有名店が「玉子焼き専門店 松竹」で、明石駅近くのショッピングモール「パピオスあかし」の一階にありますYO
何と!松竹の玉子焼きは「ワンセット15個」という超ボリュームで、このご時世なのに1,000円でお釣りが来るという神っぷりです!
ちなみにバイクはパピオスあかしの駐車場なら「2時間までは駐車無料」なので、明石市に来たらぜひご賞味あれ♪
〒673-0891 兵庫県明石市大明石町1-6-1パピオスあかし1階
TEL:078-912-0091
営業時間:11:00~20:30
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)
看板メニュー:玉子焼き ワンセット15個
バイクOKの駐車場:パピオスあかしの駐車場(2時間まで無料)
公式HP:https://www.yokoso-akashi.jp/facility/450
兵庫県:カワサキワールド(観光スポット)
何故か僕が昔から全く惹かれないバイクメーカー、それが「漢カワサキ」だったのですが、、、ところがギッチョン!最近「ZX-25R」が凄くお気に入りです、はい、好きな色はライムグリーンです(ニコニコ)←納車してません
って、そんな話はどうでもいいんですが、実はカワサキ(川崎重工)って、神奈川県の川崎生まれの企業かと思いきや、兵庫県は神戸生まれの企業って知ってましたか?
DA・KA・RA、神戸にあるんです!カワサキの企業ミュージアム、その名も「カワサキワールド」が!
ちなみに場所は神戸の洒落たベイエリア「メリケンパーク」の敷地内にある「神戸海洋博物館内」の中ですYO
カワサキワールドは入場料900円の有料スポットですが、もちろんライダーなら「そんなことはどうでもいいから、早く中を見せろ、ハァハァ、俺っちはH2を見たいんだYO」ってな感じだと思います。
もちろん、バイクの展示が非常に充実していますが、バイク以外の展示も実に面白いので、ここは神戸に来たらぜひ行っておきましょう!
なお、展示しているバイクは跨がれるものもあるので、ついうっかり憧れのバイクに跨って、何故か違うバイクで帰宅する、、、なんてことにならないようにYO注意です。
あ、言い忘れましたが、バイクはメリケンパーク内の無料駐輪場か「メリケンパーク駐車場」に100円で駐輪できます(神戸の一等地なのに無料 or 100円とか良心的過ぎてぴえん)
〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町2番2号(神戸海洋博物館内)
TEL:078-327-5401
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
入場料:大人1名900円
バイクOKの駐車場:メリケンパーク内無料駐輪場、メリケンパーク駐車場(1日100円)
公式HP:https://www.khi.co.jp/kawasakiworld/
兵庫県:日本のマチュピチュ 竹田城跡(観光スポット)
一時期テレビやSNSでバズり散らかしていた、通称「日本のマチュピチュ」と呼ばれる城跡が、兵庫県は朝来市にある「竹田城跡」です。
標高353.7mの山頂に存在する、国の重要文化財に指定されているお城で「日本100名城」にも選ばれています!
とは言っても、残念ながらお城自体は残っていない「あくまで城跡」ですが、いかにも古代文明的なビジュアルの城跡に、霧が立ち込める姿はまさにマチュピチュ!いや、僕的には「バルスった後のラピュタ」ですYO
竹田城跡は直接バイクで行くことができず、竹田市内の無料駐車場にバイクを停めて、登山道を約40分歩いて行くか、もしくは「天空バス or タクシー」に乗って「中腹バス停」まで行けば徒歩20分で辿り着けます。
ちなみに公式ページで案内されている駐車場は「山城の郷駐車場・城下町観光駐車場・まちなか観光駐車場」の3ヶ所ですが、このうち「まちなか観光駐車場」にはバイクスペースがありました(あくまで僕が行った時の話)ちなみに駐車料金は無料です。
竹田城跡までの登山道は「趣味ランニング」の僕は余裕のよっちゃんでしたが、少なくても一般的にはそれなりの疲労を伴う道なので、基本は天空バスかタクシーを利用して「中腹バス停」からアタックすることをおすすめします。
しかし、登山道もなかなか趣のある道なので、全部歩くか中腹バス停までワープするか悩ましいところですYO
さて、肝心の竹田城跡は入場料として500円が必要ですが、まさにマチュピチュ、まさにラピュタ!な風景は一見の価値があるので、ここは喜んで投資しましょう!
ちなみに見学の所要時間はだいたい1時間くらいなので、前後の移動も含めるとトータル3時間くらいは見繕っておく必要がありますYO
そして、僕は実際に行ってないのであくまで情報ですが、SNSでよく見る「雲海に浮かぶ竹田城跡」を撮影できるスポットは「立雲峡の展望台」です(まちなか観光駐車場からバイクで10分くらい)
〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田古城山字169番地
TEL:079-674-2120(情報館 天空の城)
営業時間:9:00〜17:00
定休日:12月29日〜1月3日
入場料:大人1名500円
バイクOKの駐車場:山城の郷駐車場・城下町観光駐車場・まちなか観光駐車場(無料)
公式HP:https://www.city.asago.hyogo.jp/site/takeda/
京都府:世界遺産 栂尾山 高山寺(観光スポット)
とにかく京都に行ったらお寺が見たい、神社が見たい、ジャンルを問わず貴重な史跡を見たい!と誰もが思いますが、なにぶん市街地をバイクで走りながら、チョコチョコと立ち寄るのは現実的ではないので、、、実際はどこかに宿を取って、歩いて観光するのが大正解です!
はぁ?まじで?それってライダーの片隅にも置けない発言じゃね?ってか、ここってバイクブログじゃないの?、、、というツッコミは想定の範囲内です、というよりだからこそ「市街地のコチャコチャとした場所ではなく、堂々とバイクで行けて、なんなら無料の駐車場がある、京都の世界遺産のお寺」を当ブログでご用意いたしました(なんて有能なブログなんでしょう)
その名も「世界遺産 栂尾山 高山寺」ライダーの大好物、ワインディングロードの途中にある激渋なお寺ですYO
高山寺は京都の市街地から離れた場所にあるので、少なくても平日なら最近話題の「オーバーツーリズム」とは無縁の静かなお寺です。
場所は京都市内からの伸びる国道162号線の途中で、観光バスも止まる無料駐車場「京都市高雄観光駐車場」が目印&バイク置き場です(紅葉シーズンのみバイク1日410円)
ちなみにこの駐車場にはトイレや飲食店もあるので、単に休憩スポットとしてもおすすめです。
高山寺は思わず「ファイト〜、イッパ〜ツ!」と叫びたくなる、なかなかの坂道と階段を歩く必要があり、所要時間は駐車場から10〜15分くらいですYO
ちなみに境内は基本無料で散策できますが、ここの目玉スポット「石水院」だけは拝観料として800円が必要です。
石水院は鎌倉時代では数少ない「寝殿造風建築」を用いた学問所兼住房で、国宝指定の実に素晴らしい史跡です!
特に「赤い床の間」から眺める庭園が、まさに「THE JAPAN」な景色なので「和」が好きな僕は無限にいられる感じでしたYO
しかし、一般的には例えば金閣寺や銀閣寺、清水寺、平等院鳳凰堂などの超メジャースポットに比べれば、高山寺も石水院も極めて地味かつ激渋な存在なので、ここは是非僕のように侘び寂びを理解できる、オ・ト・ナなライダーに行ってほしい場所です(決してマス受けはしない場所です)
〒616-8295 京都市右京区梅ヶ畑栂尾町8
TEL:075-861-4204
拝観時間:8:30~17:00
石水院 拝観料:大人1名800円
バイクOKの駐車場:京都市高雄観光駐車場(無料、紅葉時期のみ1日410円)
公式HP:https://kosanji.com/
京都府:天橋立 傘松公園(観光スポット)
僕の生まれ故郷は宮城県の松島、それから広島県の宮島と並ぶ、日本三景の一つが京都府は宮津市にある「天橋立」です。
まるで海にかかる一本の橋のような、全長約3.6kmの美しい砂嘴(さし)が天橋立で、北海道で言えば野付半島(日本最大の砂嘴)的な場所ですYO
そして、その天橋立を一望できるビュースポットが「天橋立 傘松公園」で、股から覗き込んで逆さに見ると、まるで天橋立が天に架かる橋のように見える「股のぞき」の発祥の地と言われています(ヘェ〜:懐かしのトリビア)
傘松公園は丹後半島をグルッと一周できる国道178号線沿いにあり、お目当ての展望広場まではリフトかケーブルカーに乗って行きます!
例えば行きはリフトで帰りはケーブルカー、もしくはその逆、あるいはどちらか一方だけで往復することも可能で、要は「リフトにする?それともケーブルカー?それともワ・タ・シ?」的なシステムとなっており、料金は往復680円となっておりますYO
展望広場には「股のぞき台・トイレ・売店・カフェ・レストラン」などの一通りの設備が揃っており、円盤状の「かわらけ」を投げて運試しができる「かわらけ投げ」にチャレンジすることもできますYO
ちなみにバイクはリフト・ケーブルカー乗り場から徒歩圏内の「元伊勢籠神社」の駐車場に停める必要があり、料金は1日500円となっております。
〒629-2242 京都府宮津市字大垣75
TEL:0772-27-0032
営業時間:9:00~18:00
リフト・ケーブルカー運賃:大人1名往復680円
バイクOKの駐車場:元伊勢籠神社の駐車場(バイク1日500円)
公式HP:https://www.amano-hashidate.com/
京都府:自衛隊桟橋(見学スポット)
京都府と北海道を結ぶ長距離フェリー「新日本海フェリー」が発着する、舞鶴港にある海上自衛隊の護衛艦を見れる胸熱スポットが「自衛隊桟橋」です。
軍港の町として栄えた舞鶴市を象徴する場所で、見学可能日は停泊中の護衛艦を間近で見れます!
そして、なんと!タイミングが合えば、海上自衛隊の航空基地まで見学できちゃいますYO
ちなみに自衛隊桟橋と、航空基地の見学可能日は「こちら」で確認できます。
ちなみに護衛艦を見学できない日でも、すぐ近くの観光スポット「舞鶴赤れんがパーク(こちらもおすすめ)」から停泊中の自衛隊の船を見ることができます!
パーク内にはバイクOKの広い無料駐車場があるので、まずはここにバイクを置いて、身軽になってからゆっくりと見学しましょう。
ちなみに北海道行きのフェリー乗り場から、なんと!バイクで5分の立地なので、フェリーに乗る予定があるなら乗船日にここを見学すると効率的です(下船は深夜なので見学できません)
〒625-0087 京都府舞鶴市余部下1190
TEL:0773-62-2250(海上自衛隊舞鶴地方総監部 広報推進室)
見学可能日・時間:https://www.uminokyoto.jp/spot/detail.php?sid=111
バイクOKの駐車場:舞鶴赤れんがパークの駐車場(無料)
大阪府:ライダーズカフェ リトルパイン(カフェ)
ライダーならみんな大好き!ライダーズカフェ!もちろん無類のカフェマニアの僕もハァハァするほど大好きです(キモ〜イ)
そして、あるんですよね、まさかの大都会OSAKAに素敵すぎるライダーズカフェが!
とは言っても、SNSで壮大にバズり散らかしているカフェなので、ご存知の方も多いと思いますが、美人すぎる女性ライダーのおね〜様が切り盛りしている「ライダーズカフェ リトルパイン」でございます。
2016年に開店するや否や、ライダー同士の口コミやSNSで一躍人気カフェとなりましたが、2018年に惜しまれつつも一度閉店、、、しかし、翌年2019年にめでたく復活(現在の店舗)しております。
店内は明るく開放的な雰囲気で、常連さん御用達のカウンター席とテーブル席があり、入り口付近にはヘルメットやジャケットを置くスペースがあって(さすがです)所々にライダーが萌えるオブジェが置いてあって、お客さん同士がバイク談義に花を咲かせている、、、という、まさに「THE ライダーズカフェ」なお店ですYO
残念ながら「コミュ力ZERO」の僕は、すかさず端っこの席に座りましたが、コミュ力の高いライダーは是非カウンター席に座ることをおすすめします(中庭にテラス席もあります)
カフェとしての定番メニューやドリンク類は一通り揃っていますが、人気メニューは「焼きカレー」と「海鮮丼」ということで「ご飯は妥協せずしっかり食べる」というライダーのニーズをしっかりと満たしています!
ちなみに僕は午後のカフェタイムを満喫しに行ったので、あろうことかコーラフロートを頼み、その結果焼きカレーと海鮮丼の写真はありません(爆)←自分が食べてない、行ってない場所の写真は載せないブログです(原則フリー素材禁止ブログ)
もちろんライダーズカフェなので、バイク専用の駐車スペースがあり、しかも屋根付きです(さすがです)
〒585-0031 大阪府南河内郡河南町中38-1
TEL:0721-21-8669
営業時間:11:00~17:00
定休日:日・月・火曜日
人気メニュー:焼きカレー・海鮮丼
バイクOKの駐車場:屋根付き駐輪場あり(無料)
公式インスタ:https://www.instagram.com/yumiko1509/?hl=ja
大阪府:ホテル来山(格安宿泊施設)
はい、大変お待たせいたしました!当ブログの十八番コンテンツ「格安宿泊施設」の登場です。
まずは結論から言いますが、大阪市内を観光するなら、潔くバイクを置いて歩きましょう(きっぱり)
僕は今まで公式には日本を2周、実際は2.8周くらいしていますが、バイクを運転してて怖った街ランキングトップ3は長崎・名古屋・そして大阪です!
恐らくこの3か所が怖いという見解は、一般論とそこまでズレがないと思うので、つまりは「大阪市内をバイクで走って観光する」という行為は、地元民でない限りは全く、あ〜全くおすすめできません。
DA・KA・RA、大阪を楽しみたい時は、たこ焼き・お好み焼きを食べたいときは、グランド花月でお笑いを堪能したいなら「ホテル来山」に泊まってバイクを置いて、身軽な格好で歩いていこうYO
ホテル来山の何が良いって、まずは1日500円でバイクを置けることで、これでライダーが泊まる宿としての絶対条件を満たしています!
次は宿泊料が至ってリーズナボーなことで、実は「ホテル来山」と聞くとビジネスホテルだと思いますが、実際は国際色豊かなゲストハウスだったりします。
かといって部屋が相部屋ドリトリータイプではなく、ちゃん全て個室になっていて、それでいて宿泊料が2,000〜4,000円(ボリュームゾーンは3,500円)くらいです。
もちろん個室とはいっても、ほぼ寝るだけの広さしかない小さな部屋ですが、我々ライダーの救世主「快活クラブ様」のブース席よりは広いので、ぶっちゃけ十分だと思いますYO
そしてさらに!?この手のゲストハウスとしては珍しく、なんと男女別の大浴場があります!
しかも、宿泊者が交代で入る必要のある小さい浴槽ではなく、ちゃんと数人入れる名前通りの「大浴場」ですYO
そして極め付けは立地です!なんと!大阪の中でも最もディープな「THE 大阪」を味わえる「新世界エリア」が徒歩圏内です。
新世界と言えば、かの有名な通天閣があったり、お店の看板の主張が異様に激しかったり、美味過ぎるたこ焼き、お好み焼き、それから串カツの店が大量にあって、モーニングメニューに当然のようにお酒が入っていたり、何だかよく分からないけどクソ面白いおじさんがいたりする、あの新世界です、そうです。
つまり「バイクを置けて、リーズナボーに泊まれて、お風呂に入れて、しかも近場でTHE 大阪な飲食店を満喫できる」これって実にライダー向けな宿じゃないですか?
だって、ライダーは愛車が何よりも大切で、お風呂と美味しいものが大好きで、高級リゾートホテルより格安で泊まれる面白い宿が好きですよね?、、、いや、僕は星野リゾートに泊まりたいですけど、、、
と、話が0.2mmほど脱線しましたが、僕が大阪ツーリングで市街地に泊まる時は、ホテル来山一択です!他はリサーチしません(きっぱり)
〒557-0002 大阪市西成区太子1-3-3
TEL:06-6647-2195
チェックイン14:00から、チェックアウト11:00まで
ラウンジ・大浴場・コインランドリー・フリードリンク・荷物預かりサービスあり
じゃらんでホテル来山の詳細を見る、予約する
大阪府:はなだこ(世界一美味しいたこ焼き)
今回の記事の最後を飾るのは、大阪市内のたこ焼き屋の紹介です、はい、バイクじゃなくて歩いて行く場所です、これが当ブログの真骨頂です!
その名も「はなだこ」僕が一切のお世辞と忖度抜きて「世界一美味しいたこ焼き」だと断言したいお店です!
場所は大阪の一等地、JR大阪駅から徒歩1分の「新梅田食堂街」の入り口付近です、はい、バイクをホテル来山に置いて、徒歩と電車で行ってください。
わざわざ僕が紹介しなくても「大阪、たこ焼き、美味しい」とかでググれば真っ先に出てくる「はなだこ」ですが、これが一口食べると漏れなく笑顔になってしまう美味しさです!
本当に一体何なんでしょう?あのふんわりとした食感、溢れ出る旨味、インパクト大のモリモリのネギ、良い意味で主張し過ぎないタコの食感と風味、、、これぞまさにイリュージョン、もはやユニバース!
とにかくお願いですから、一度食べてみて下さい、本当にお願いします、、、あ、ちなみにおすすめメニューは「ねぎマヨ」で、少数ですが立ち食いカウンター席があります。
〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町9-26 大阪新梅田食道街1階
TEL:06-6361-7518
営業時間:10:00~22:00
定休日:なし(年中無休)
おすすめメニュー:ねぎマヨ(6個入り)
バイクOKの駐車場:なし、周辺の有料駐輪場かホテル来山に宿泊
公式HP:https://shinume.com/shop/%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A0%E3%81%93/
関西はバイクを降りても楽しい!
はい、もう結論はこれです、関西はバイクを降りても楽しい!とにかくこれに尽きますYO
そもそも世の中には2種類のツーリングライダーがいます、それは俺か俺以外か。。。じゃなくて「バイクが好きで楽しむ手段がツーリング」のタイプと「旅が好きで楽しむ手段がツーリング(バイク)」のタイプです。
僕はもちろん後者に該当するタイプで、だからこそバイクを降りて観光地を歩いたり、カフェでコーヒーを飲んだり、たこ焼きを食べるのもめっちゃ好きなわけです。
ということで、冒頭でも熱く語りましたが、僕はツーリングで何よりも大切なものは「走行距離ではなく現場での体験」だと思っているので、まさにそれを具現化できる場所が関西だと思いますYO
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地
TEL:079-285-1146(姫路城管理事務所)
営業時間:9:00〜17:00
定休日:12月29日・30日
入場料:大人1名1,000円
バイクOKの駐車場:125cc以下は中央地下駐輪場・大手前地下駐輪場・駅西地下駐輪場、125cc以上は大手前公園地下駐車場(1日500円)
公式HP:https://www.city.himeji.lg.jp/castle/